商品説明
心が和む!伝統織物のトップブランド 塩沢織のインテリアお部屋に高級感あふれる癒しと和みの空間を演出して下さい。
国指定重要無形文化財・ユネスコ無形文化遺産登録の越後上布の伝統を継承する
国指定伝統工芸品塩沢織を贅沢に使った最高級の素材の飾り物
ちょっとした贈り物にも最適です。これからのオススメの逸品です。
大切な方へのサプライズなプレゼントに、大事な人へのまごころの贈り物に最適です。送り主の優しいお気持ちとセンスが伝わります。ご安心してお贈り出来ます。もちろんご自分使いにもご利用下さい。高級感・存在感が違います。
◎サイズ:縦45cm 横18cm
◎生 地:塩沢織(塩沢紬・本塩沢・夏塩沢)
◎素 材:絹100%◎製 造:塩沢織物工業協同組合会員株式会社南雲織物工場
◎制 作:星野京子・町田アツ子・星野政江・星野八代江
◎監 修:久月人形学院教授 南雲正則(館長)
◎押し絵衝立『ふくろう』6950円、木目込人形『夢ふくろう』6500円などと一緒に玄関や棚の上などに飾ると素敵です。
縁起もパワーアップします。
※1つ1つが手作りの為に、全て色柄が異なります。また、制作日数が
かかります。大変人気があります。ご注文 の際に売り切れている
可能性もございます。
紬は昔から真綿から糸を紡ぐと言う事から、幸福を繋ぐ、幸福が繋がる、幸福が続くと言って幸福の象徴で縁起が良いと言われています。
フクロウは、福来朗・不苦労と言って縁起の良い物です。
紬のふくろうはまさに鬼に金棒の縁起物です。
フクロウの人形を玄関やお部屋に設えてさりげなく福を呼び込んで下さい。
鈴の部分で2つ、3つと繋げることにより、福が更に繋がるということです。
紬を使った人形はをお部屋や玄間に飾れば和の雰囲気を醸し出し一味違った楽しみが生まれます。
熟練の織子(機織りをする女性)が丹精込めて織り上げて塩沢織を、久月人形学院の教授の監修のもとに地元の女性が制作したお飾りです。手作りの温もりが随所に光ります。世界にたった1点しかありません。オンリーワンを一人占めして下さい。
おすすめアイテム
売れ筋アイテム
他の商品を探す