商品説明
国重要無形文化財・ユネスコ無形文化遺産の越後上布の技術を継承する伝統工芸品夏塩沢(色無地)に
本藍染めを施した最高級の洋服
オリジナルブランドナツシオンブルー
本物志向の個性的なハイグレードファッション
塩沢織の織元南雲織物工場が丹精込めて織り上げた手織り3大夏織物(夏結城・夏大島)の1つ「夏塩沢」は、盛夏の織物の最高峰です。
東京青梅の地で藍染め工房を運営する村田染工「壷草苑」は、天然藍灰汁醗酵建による正藍染めを追求する職人集団、そしてお洒落を創造するフアッションクリエーターです。
今ここに織「夏塩沢」と染「本藍染め」が競演して新たなファッションブランドナツシオンブルーが誕生しました。高級感溢れる本物志向の個性的なお洒落をご堪能ください。
トータルファッションコーデを目指して洋服(トップス・ボトムス・インナー・アウター)の他にストール・バッグ・帽子・アクセサリーなどを取り揃えました。
個性的な本物志向のお洒落をお楽しみください。夏塩沢の藍染めファッションでウキウキ気分をどうぞ!
本物志向の大切な人への、個性的なお洒落な方へのプレゼントに最適です。贈り主のお気持ちとセンスが光ります。ご安心してお贈り出来ます。もちろん、ご自分への特別なご褒美にもお使い下さい。わくわく感が違います。
◎素材:上段夏塩沢(絹100%)下段:麻織物(麻100%)
◎染色:天然藍灰汁醗酵建藍染め藍染めの染色技法には、板締め染め・ぼかし染め(濃淡ぼかし・白ぼし)・むらくも染めの3種類があります。
※板締染め:2枚の版画板に模様を彫刻し、その間に生地を挟み染液を流し込んで染める技法。
※むらくも染め:均染を避けてあえて斑に染める技法
※ぼかし染め;毛細管現象を利用して濃淡のグラデーションに染める技法
◎製造(織):株式会社南雲織物工場(南魚沼市)
◎製造(染)村田染工(壷草苑)(青梅市)
◎縫製:井上企画(奈良市)
◎仕様:上(絹)下(麻)ツートン/目隠し用同素材麻内布付き/持ち手同素材麻
◎サイズ:長26,5cm×幅30,0cm×マチ14,5cm
◎数量:1点限定
◎洗濯表示:空拭き/ドライクリーニング
◎注意:天然藍で染めているので科学藍(インジゴ)に比べて堅牢度ははるかに優れています。
しかし、摩擦により色移りする場合があります。綿などの洗える物でしたら洗濯で落ちます。革製品など洗うこと
が出来ない素材の場合は落すことが困難ですのでご注意ください。
素材(絹)は、大変デリケートな生地です。適切な優しいお取り扱いで末永くご利用下さい。
◎姉妹品:バッグインバッグ用に同素材のポーチ・ストール・バッグ・帽子・アクセサリー/洋服(トップス・ボトムス・インナー・アウター
※天然藍灰汁醗酵建による正藍染:江戸時代に行われた染液を作る技法です。化学薬品を一切使わず、藍の葉を醗酵させた「すくも」に自然界から採取される原料のみを用いるので布やそれを身に付ける人だけでなく環境にもとっても優しい染色技法です。
ただこの技法は、大変な手間ひまと労力を要しますが、人や地球への思いそして本物でしか得られない美しさがそこにあるからこそここ壷草苑では「正藍染め」だけを一途に貫いています。
日々の暮らしに彩を添えてウキウキ感を彷彿させる藍染めのお洒落をお楽しみください。
※夏塩沢:塩沢4大織物(越後上布・塩沢紬・本塩沢・夏塩沢)の1つ。
1200年前の奈良時代より続く国の重要無形文化財の麻織物越後上布を、明治時代に絹織物で再現して考案された夏織物です。日本3大夏織物(夏結城・夏大島)の1つ。
生糸に強い撚りを掛けた駒糸という絹糸を使用することにより、独特のるシャリ感(涼感)のある風合いを表現した強撚糸織物の1種です。夏塩沢特有の透け感とシャリ感はご本人はもちろん、周りの人も爽やかにする最高のお洒落です。
おすすめアイテム
売れ筋アイテム
他の商品を探す